論文査読の流れ
以下、*は著者のアクションあるいは著者が受けとる通知を意味します。
それ以外は編集委員会における事象です。
*論文登録
↓
*論文投稿
↓
メタレビューア割り当て
↓
査読者割り当て
↓ 第一回査読
第一回査読報告
↓
第一回メタレビューア処置
↓ 第一回審議
---------------------------------------------
↓ ↓ ↓
*条件付採録通知 *採録通知 *不採録通知
↓*著者再投稿準備 ↓ 英語論文の場合
*著者再投稿 ↓----------------->
↓ 第二回査読 ↓ ↓
第二回査読報告 ↓ ↓
↓ ↓ ↓
第二回メタレビューア処置 ↓ ↓
↓ 第二回審議 ↓ ↓
----------------- ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
*採録通知 *不採録通知 ↓ ↓
↓ ↓ 英語論文の場合 ↓
↓------------------------------------------------->↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ *最終稿提出依頼(情処)
--------------------------------- ↓ 10日以内
↓全ての論文の採択決定後 *著者最終稿提出
*最終稿提出依頼(情処) ↓ 情処による
↓ ↓ 英文チェック
↓ *情処から英文修正原稿案送付
↓ ↓ 著者修正(1週間)
*著者最終稿提出 *著者修正稿提出
↓ ↓
------------------------------------
↓
↓